すいか

腎臓病予防、夏バテ防止に効果あり!

果肉には、抗酸化作用のあるカロテンとリコピン、利尿作用のあるカリウムが含まれています。

むくみが気になる人には有効です。

果肉が甘いのは真ん中とツルのそばそして、タネのまわりです。

収穫直後が一番甘くて美味しいです。

入手しましたら早めにお召し上がりください。

皮にはカリウムとアミノ酸の一種、シトルリンが多く含まれ、高血圧や動脈硬化予防にも効果的です。

緑の固い部分をむいて少し干します、塩漬けやぬか漬けなどで浅漬けにして食べられます。

食べあわせ

利尿作用効果【腎臓病予防】

すいか+ぶどう

高血圧予防 【心臓病予防】

すいか+みかん

むくみ改善 【疲労回復】

すいか+とうがん

シトルリンは皮にたっぷり

すいかから発見されました、話題の成分シトルリン!

ウリ科野菜に含まれるアミノ酸の一種は血管を若返らせ血流を増加させる為

新陳代謝アップ、疲労回復、冷え性緩和、動脈硬化予防効果が得られます。

特に皮に含まれている量が多くぬか漬けにすることで栄養価もアップされます。

スイカの見分け方

シマ模様がはっきりしているものは甘く美味しいです。

スイカを叩いて音を聞く、完熟したものは「ボンボン」と済んだ音がします。期待できます。

ツルが緑色で周りが盛り上がっているスイカは完熟になるとツルの付け根より周りが盛がってきます。ツルの付根が凹んでいないものは未熟と診ていいでしょう。ツルの付け根がくぼんでその周りが盛り上がっているものを選びましょう。

スイカのお尻にあるオヘソの部分が大きいものは食べ頃を表します。

産地で分かる

旬の美味しい時期 7月から8月

千葉・熊本・山形

むくみ改善レシピ

すいかととうがんのジュース

材料

すいか・・・300g

とうがん・・・300g

作り方

すいかととうがんをタネと皮を取りのぞきざく切りしてミキサーにかけます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事