ぶどう

果糖とブドウ糖のパワーで夏の疲労回復!

甘みと果実たっぷりのぶどうは、果糖、ブドウ糖などの糖質が主成分です。

体内で素早くエネルギー源になり疲労回復の効果が期待できます。

ぶどうといえば!

ワイン!

その色を付けている皮やタネには抗酸化作用のあるポリフェノールの一種アントニアシンが豊富に含まれています。

この成分には活性酸素を取り除き老化を防ぐ効果があります。

特に視力機能の回復や肝機能を向上させる働きが期待できます。

栄養価を考えますと皮ごと食べる事が健康に繋がるようです(笑)

食べあわせ

腰痛緩和【肩こり緩和・眼精疲労回復】

ぶどう+さくらんぼ (小松菜・牛肉・春菊)

利尿作用【眼精疲労回復・腎臓病予防と改善】

ぶどう+チコリ(セロリ・ふき・きゅうり)

糖尿病予防【高血圧予防・心臓病予防】

ぶどう+明日葉 (アスパラガス・かぼちゃ・大根)

胃腸の強化 【下痢止め・眼精疲労回復】

ぶどう+アロエ(かぶ・パパイヤ・パイナップル)

有効成分は皮とタネにあります!

ぶどうの皮とタネにアントシアニンやレスベラトロールを含んでおり、これらの抗酸化作用が期待されています。

干しぶどうにすると栄養価は更に高まります。

特にミネラル成分がグンと良くなります。貧血や骨粗しょう症予防を考えておられる方は、是非!!干しぶどうを食べる様にすると良いでしょう!

タネから摂れるグレープシードオイルは、リノール酸とオレイン酸を含んでおり身体に良いです。

美味しいぶどうの食べ方!

ポイントは食べる直前に洗うと良いです。

ブルーム(白い粉)は食べても害はありません

ぶどうはツルに近い肩の部分がより甘みが強いので、下から上に食べていくと最後まで美味しく食べられます。

皮につく白い粉は、ブルームという表面を保護する物質。

奇麗に粉が付いている物を選ぶと良いです。

保存方法

ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で2日から3日もちます。

※冷やし過ぎると甘みが落ちるので注意して下さい。

産地で分かる

旬の美味しい時期 8月から10月

山梨・長野・山形

美肌効果にガン予防効果レシピ!

ぶどうとトマトのスムージー

材料

ぶどう(種なし)・・・100g

トマト・・・100g

赤ワイン・・・大さじ3

作り方

1.トマトはヘタを取り、ざく切りする。ぶどうは房からはずし、トマトとともに冷凍しておく。

2.1.とワインをミキサーにかける

3.ワイングラスに注いで出来上がりです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事